滋賀レイクス

マッキー

2009年02月08日 00:22

 勝った勝った。大阪に初勝利。興奮した。これぞ地元プロチーム。県民チーム。選手、スタッフ、チア、そしてきょう野洲にきてくれた1500人以上のブースター。

 ほんとにひとつになって燃え上がった。試合が終わった瞬間、涙するブースターがどれだけいたか。

どちらかというと「冷めた」県民性といわれる滋賀。いま、これだけ滋賀県民が毎週毎週、集い、ひとつになり、あつくなるイベントや行事があるだろうか?

 これぞ、地方の時代、地域活性化策だと思いますがいかがでしょう。滋賀を盛り上げる手段が、「しったかぶりかいつぶり」と「滋賀レイクスターズ」以外にあれば教えてください。

 さあ、大阪戦はあすもあります。明日もかたなければなりません。明日勝つと、滋賀レイクスはひとつ壁をこえます。

 いままでのレイクスはひとつ勝つと気が緩んで連勝できないのです。明日かって本物です。

きょうは、試合の入り方がいつもと違いました。第一Qのすべりだし最高です。集中力、動き、メンタル。いきなりトップギアでの
スタートでした。いままでは、時間がたつごとに、あがってきていました。 明日も試合の入り方を気をつけてお願いします。

 今のレイクスなら油断さえなければできる。明日は大阪も本気モード全快でくる。ゴーレイクス。

 


関連記事