あっぱれ京都外大西

マッキー

2007年08月13日 17:12

 甲子園本日の第一は京都外大西対常総学院の好カード。

 延長12回、5対3で京都外大西がかちました。

今大会、私がしっかりみたゲームでは、ここまでで、ナンバー1の好試合です。

 高校野球のおもしろさがすべて詰まった好ゲーム。

おとなり京都ですから、応援はしていました。 ただ、常総(茨城)もすばらしいチーム。

ねばりがすごい。 あんなチームはなかなかない。これで近畿勢は6校のうち半分の3校(滋賀、京都

奈良)が初戦突破。 レベルの高い大阪、兵庫、和歌山が初戦敗退。意外といえば意外ですが

相手もすごい。 年々、感じるのは、地域格差がなくなっているということ。

昔は強い地域はなんとなく決まっていました。 神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、愛知、四国勢

などが強い印象があります。これは、高校サッカーなどでも同じ傾向にあります。

 理由をあげれば、1全体的なレベルアップ  2野球留学による、選手の他府県への流出

3全国的な指導者のレベルアップ  などが考えられるでしょうか。

  さあ、わが滋賀県代表「近江」の2回戦は15日水第一試合。今治西との対戦です。

 みなさんのご声援を。