大甲子園閉幕
89回大会の甲子園は佐賀北の優勝で幕を閉じました。
仕事とで、決勝を見ることはできませんでしたが、佐賀北が優勝と聞いて驚きました。
予想は広陵だったからです。広陵のエースを佐賀北打線が捉えられないと、思っていたのですが
見事予想をはずしました。 野球はわからない。でも、公立高校の優勝が多くのチームに
勇気を与えましたね。 特待生問題でゆれた、高校野球界に一石を投じる佐賀北の優勝です。
さて、写真は本日のものではありません。今年、近江高校の試合を取材にいったときの
甲子園での写真です(帽子、タオル、サングラスが必需品) 思いだすのは2001年の近江高校、準優勝。日大三校との決勝はよく覚えてます。
甲子園で取材していて、体が震えました。 やはり決勝は特別なものがあります。
ぜひ、滋賀の日本一をみてみたい。 高校サッカーでは、草津東の準優勝をみました。
優勝の野洲をみました。 どちらも素晴らしいですが、優勝と準優勝では天と地ほどの差があります。
高校野球日本1は、滋賀県にとって悲願であり、可能性は十分です。
その日まで、僕は高校野球の取材を続けます。