スポーツカイト

マッキー

2007年09月01日 23:25

きょう、草津の烏丸半島に「スポーツカイト」の取材に行ってきた。

 はじめてみた。写真には3人の選手が3つのカイトをあげている映像がうつっている。

このカイト、ただのカイトではない。 「空のシンクロ」と呼ばれていて、ひとつひとつのカイトが
まるで自由に意思を持ったかのように、トリッキーな動きをする。

 世界選手権などもあるそうだ。 何を競うかというと、シンクロと同じで、音楽をかけて
チームで空で演技をする。 その、そろい具合や美しさを競うのである。

 まるで、カイトが自分の意思でダンスを踊っているようだった。

スポーツカイトの起源をたどると、第2次世界大戦中に、アメリカ軍が、日本のゼロ戦に見立てて
訓練用に開発したとのこと。

つまり、カイトをゼロ戦と想定し、機関銃等の練習をおこなったそうである。

 この模様は、9月5日水曜夕方5時45分からの、びわ湖放送
「びびっとビーム スポーツコーナー」で放送する予定。

 おもpしろいので、ぜひ見てください。