サッカー専用スタジアム

マッキー

2007年11月08日 00:58

 写真は、11月4日に天皇杯4回戦の中継を行った、横浜三ッ沢公園球技場の、放送席からみた風景である。

 僕がサッカーにはまったのは、今から15年前、高校サッカーの仕事で関東に来て、サッカー専用スタジアムで
試合を見たのがきっかけである。

 関東には、だいたい各県に専用スタジアムがある。横浜の三ツ沢、東京の西が丘、埼玉スタジアム 大宮サッカー場など。

目からうろこがおちて感動した。トラックがなくて、すぐまじかで選手がプレーしている。なんと見やすい。なんと楽しい。

 同じ内容のゲームであっても、観戦した印象は、専用だと100点、トラックありは50点である。

残念ながら関西に専用スタジアムはほとんどない。  関東でサッカーが盛んで、フアンの目が肥えているのは専用スタジアムのあるなしが大きい。  

まして、Jリーグなのに専用スタジアムで試合ができない関西のチームは恥ずかしいことである。
少年サッカー教室も結構であるが、サッカー専用スタジアムは一番のフアン獲得ツールであることは間違いない。




関連記事