全国キャンペーン
ご声援ありがとうございました!
2009年12月17日

すでにご承知のとおり、紅白歌合戦の夢はついえました。残念です。いまは、ただただアミンチュおやじのみなさん、応援してくださったみなさん、いっしょに熱くなってくださった、各放送局の仲間のみなさん
取り上げてくださったメデイアのみなさん、そのほか関係各位に感謝の気持ちです。
みなさんありがとう。 歌手でもない人が紅白にでるというもともと酔狂な目標です。失うものはありません。でも得たものは大きいです。
ライブに1200人以上の人がきてくれるムーブを起こしたこと。
全国20以上のテレビ・ラジオ番組と歌を通じてネットワークが築けたこと。ある意味、ローカル局がキー局になったわけです。放送界の常識を覆す出来事です。
この仲間は大きな財産です。次のムーブにつながるでしょう。
さて、本日、新たな仲間がびわ湖放送に取材にきてくださいました。テーマは12月31日イオンモールで15時30分から行う「ラストライブ」です。
取材してくださったのは朝日放送「おはようコール」さんで12月24日午前5時15分ころの放送予定だそうです。ありがとうございました。(写真は前列左から、BBC佐野ゆうこ おはようコール宮本賢ディレクター。後列左から 朝日放送 桂さあやアナ BBC牧田もりかつ BBC小西あゆ香)
12月25日事前練習ライブ 31日ラストライブについては「いいじゃないか男だ特設ブログ」でご確認ください。
真木ひろか
2009年11月14日

いいじゃないか男だ1000人ライブに東京からかけつけてくださいました。
反応の良いかたで、ほんとにおしゃべりしていて楽しいです。
実家は群馬県で牧場を営んでいらっしゃいます。特技は牛と仲良くなること。
実家の牧場での経験が、DJとしても生かされている感じがします。
ひろかちゃんまた遊びにきてくださいね。
南海放送
2009年11月09日

ラジオでほんとに「いいじゃないか男だ」をバックアップしてくれました。
ほんとはきのうの、1000人ライブにもいきたいと言ってくれていたのですが、生中継のためきていただけませんでした。
実は、各放送局、かなりのアナウンサーが行くといってくださいましたが、実はこの時期、スポーツ中継が目白押しでみんな大忙しなんです。まあ、そういう僕も、高校バスケ決勝を中継してあとダッシュでイオンにむかいました。
そういえば、福井放送の川島アナウンサーもライブがはじまる2時間前の午後3時ころ、「いま金沢でのサッカー取材が終わった。いまから行けば間に合うかな?」と電話をくれました。
さすがに間に合わないので「気持ちだけもらっとくわ」と丁重にお断りしました。
実はきのうご来場いただいた1200人のおやじとうたっているとき、こういう熱い気持ちで応援してくれている、全国放送局の仲間のアナウンサーの顔が浮かんで涙がでそうになりました。
これだけ多くの、全国のアナウンサーに支えられいる、私は幸せものです。
きのうの「いいじゃないか男だ1000人ライブ」の様子は滋賀咲くブログのトピックスでご確認ください。
伝説達成
2009年11月08日

伝説は本日つくられました。なんと予想をこえる1200以上人の方がかけつけいっしょに歌ってくれました。
ちゃんとカウントできた人だけで1200人をこえています。
おそらくまださらに数百人の方がきてくださったはずです。感無量です。
写真はTBSラジオ「あなたにモーニングコール」パーソナリテイの井伊恭子さん。わざわざ東京から
かけつけてくれました。
本日の1000人ライブの様子を後日、番組で放送してくれます。全国33局ネットです。
ほかにも取材陣がすごかった。 ぼくが確実に把握できただけで
NHKさん 読売テレビさん テレビ金沢さん 東京FMさん
朝日新聞さん 共同通信さん しが咲くブログさん びわこ大津経済新聞さん ほかたくさんのみなさんに
取材していただきました。
しかも 嘉田滋賀県知事もお越しいただき、いっしょに歌っていただきました。
何よりも舞台から歌っているときの、滋賀のおやじたちのいい表情。最高です。みんないい顔でしたよ。
歌っているときにジーンときて泣きそうでしたが、かっこ悪いので我慢しました。
2009年11月8日 間違いなく「滋賀の伝説」が生まれました。
TBSラジオ
2009年11月06日

TBSをキーステーションに毎朝、全国33局をネットして放送している「あなたにモーニングコール」。
写真はパーソナリティの井伊恭子(いいやすこ)さんです。
「あなたにモーングコール」では1週間も「いいじゃないか男だ」をかけてもらいました。
井伊さんはじめ、スタッフのみなさんが本当に「いいじゃないか男だ」を応援してくれています。
感動です。 もうひとつ感動は、このスタジオが、久米宏さんの番組「久米宏のラジオなんですけど」を放送しているスタジオで、僕は憧れの久米さんが座っている椅子に座ってしゃべったことです。
ニュースステーションで有名になった久米さんですが、もともとはラジオの方。
久米さんのラジオでのおしゃべりは抜群におもしろいです。
TBSでしゃべっている自分がほんとうに嬉しくもあり不思議な感じがしました。
テレビのアナウンサーがこんなことをいうのもヘンですが、僕はラジオっ子でした。
小学生のころから深夜放送が大好き。ヤングタウン、セイヤング、オールナイトニッポン、
ほんとうに面白い番組が当時たくさんあって、アナウンサーとしての礎となっています。
いまでもラジオ大好きです。
いつか自分のラジオ番組をもちたいという夢は、いまでも大切にしています。
そんな風に、系列を越えて、全国の放送局の仲間達が応援してくれている「いいじゃないか男だ」。
いよいよ11月8日日曜夕方5時からイオンモール草津で1000人ライブを決行です。
ご家族できて「いいじゃないか男だ」をみんなで歌ってください。
当日はたくさんのテレビ、ラジオ、新聞社の取材の方が来てくださいます。
滋賀の伝説をつくりましょう。