マッキーの熱血実況ブログ

佐川急便sc10連勝

本日、サッカー
JFL13節
守山市をホームとする佐川急便sc対横河武蔵野FCの一戦をびわ湖放送で生中継しました。
結果は4対3で佐川が勝ち、これで引き分けはさんで10連勝。もちろん首位キープです。

 きょうの解説は浜頭昌広(はまとうまさひろ)さん。
ガンバ大阪のユース監督として、現在、海外リーグで活躍する
宮本、稲本、大黒らを育成した方です。

 浜頭さんと、ジュニア選手の育成の話になりました。宮本、稲本、大黒も、特別才能があったわけ
ではないそうです。

 ひとつは、トップチームのプロ選手と同じユニホームをきて、同じ場所で練習することで
高い意識をもてたこと。

 もうひとつは、芝生で練習するなど環境の大切さをおっしゃていました。

 土で練習すると、イレギュラーするので、足元に目線をおく悪い癖がつきます。
芝生だと、前をみてドルブルができ、常に敵の位置を確認しながらプレーできます。
また、スライデイングタックルでけがをすることもありませんので、思い切ってプレーできます。

 ヨーロッパでは、子ども時代から芝生でサッカーするのが当たり前です。

 日本の子どもは、ほとんでが「土」です。 ワールドカップで日本が勝てない要因のひとつが
「芝生」の差ではないでしょうか。

 「芝生」があたりまえにある。 サッカーを文化としてとらえています。

Jリーグは、そんな日本をめざしています。

 スポーツをとりまく環境、スポーツを文化としてとらえる意識がヨーロッパと同じになったとき。

日本もフットボール先進国の仲間入りです。















Posted by マッキー at 22:17│Comments(8)
この記事へのトラックバック
ハサン・サス(HASAN Sas)フルネーム  ハサン・ゴクハン・サス国籍      トルコ生年月日   1976年8月1日出身地     カラタスポジション   MF(RMF)FW(...
ハサン・サス【サッカー選手名鑑~このブログ、詳しすぎ(の予定)につき・・・~】at 2007年07月17日 01:59
ジョン・アロイージ(John ALOISI)フルネーム ジョン・アロイージ国籍     オーストラリア生年月日  1976年2月5日出身地    アデレードポジション  FW(CF)身長...
アロイージ【サッカー選手名鑑~このブログ、詳しすぎ(の予定)につき・・・~】at 2007年07月21日 00:40
シドニー・ゴヴ(Sydney GOVOU)フルネーム  シドニー・ゴヴ国籍      フランス生年月日   1979年7月24日出身地     ピュイ・アン・ヴレーポジション   MF(R...
ゴヴ【サッカー選手名鑑~このブログ、詳しすぎ(の予定)につき・・・~】at 2007年07月24日 00:58
この記事へのコメント
こんばんは。
今日の試合は終盤追い上げられてヒヤヒヤでしたね~。
4-1になった時、佐川の勝利を確信しましたが、
1点差になった時は「早く試合よ、終わってくれ!」と祈りました。
Posted by あつ at 2007年05月27日 22:26
あつさんありがとう。
ほんとにひやひやしました。
中継見てくれたんですね。勝ってよかったです。

 わたしも、予想外。まさか4対3になるとは。
途中出場のFW竹谷選手のゴールが大きかったです。

 それにしても、佐川急便sc強い。たぶんJ2でもそこそこやれるでしょう。
優勝できるように みんなで応援しましょう。
Posted by マッキー at 2007年05月27日 22:44
こんにちははじめまして。
芝と土のグランドの違いそういうことですか、よくわかりました。野洲高校だけでなく他の学校も整備されるとよいですね。

野洲高校も今プリンスリーグでがんばっているみたいだし、ここ佐川もあることだし滋賀のサッカー熱くなって来ましたね。
Posted by 吉祥 at 2007年05月28日 08:07
めっちゃ納得!
環境の大切さを実感するお話ですね。
考えさせられます!
Posted by 大津のプーさん at 2007年05月28日 08:49
吉祥さん。ありがとうございます。
その通りですね。
全ての高校、いや中学でグランドが芝生で
あると、よいですよ。
Posted by マッキー at 2007年05月29日 01:14
大津のプーさん。

そうです。良い、環境を整えてあげるのが、私たち大人の役目。

環境さえつくってあげれば、あとは子どもたちがかってにやりますよね。
Posted by マッキー at 2007年05月29日 01:16
確かに芝生の上でサッカーはいいですよね!ヨーロッパ的に言うならフットボールに改名してもいいかも・・・。でも南米の子供も芝生の上でできているの?
Posted by ちゃわん屋 at 2007年06月06日 20:07
ちゃわん屋さん。
 南米は路上などで、はだしで子どもたちがサッカーやってますね。
その中で、才能ある子はクラブチームのjrチームに入るようです。
クラブチームに入ることができればある程度、恵まれた環境で
できると思います。
 
しかし、南米のすごさは、体にしみこんだ独特のリズムとハングリー精神
ではないでしょうか?
 みんな、プロになって親を楽にしてあげたいなどと考えているようです。

あの、英雄マラドーナと子どものころは、クラブチームのテストを受けに行く
ためのバス代にも苦労したといいます。

 ただ、僕は南米に行ったことがないので、本で読んだ知識ぐらい
しかありません。あしからず。
Posted by マッキー at 2007年06月06日 23:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
マッキー
マッキー

牧田もりかつ

フリーアナウンサー/大学講師・キャリアコンサルタント



葺合高校ー神戸学院大学経済学部卒業

1991年びわ湖放送入社。主にアナウンサー・記者として活動。
2010年フリーに。株式会社オフィスマッキー代表。

フリーアナウンサーとして番組出演・スポーツ中継などを行う。

近年は関西の様々な大学や専門学校で講師として「キャリア」「コミュニケーション」「プレゼン」に関する授業や就職指導も精力的に行っている。国家資格キャリアコンサルタント。

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 41人
アクセスカウンタ