マッキーの熱血実況ブログ

講演

アメト-ク

 テレビ朝日の「アメトーク」に出ました。
チラッとしか出てないのに反響の大きさにびっくりしました。

 さすが人気番組。 全国の知人からたくさん「みたで」メールが来ました。

一部の人に「たかが全国ネットくらいでおたおたするな」と返信しました。
(でも本音は全国ネットはすごいと思います)

全国ネットは何度か出演したことありますが
もし、レギュラーで全国ネット番組に出演したら、精神的にもたないかもしれません。
まあ、僕はローカル放送が心地よいです。一番自分を出せる気がしますし、ローカル番組が好きです。
  

Posted by マッキー at 00:40Comments(3)講演

かだ知事とカイツブリ

 びわ湖放送&藤井組がお送りしている「知ったかぶりカイツブリ」の大ファンという嘉田知事。

 なかでもお気に入りは「VIVAビワばあさん」だそうです。 地域フオーラム直前の楽屋で、歌ってくださいました。

おまごさんも「かいつぶり」が大好きだそうです。

そういえば2月14日から「かいつぶり」映画祭がはじまりますね。チケットは即日完売でもうありません。

まさにプラチナちけっと。ゲットできた方楽しんでください。 

それと2月14日の夜、KBS京都の番組「谷口な夜」に藤井組の西川監督とともにVTR出演します。

キヨピーこと谷口きよこさんがどんなふうに「かいつぶり」をきってくれるのか楽しみです。
  

Posted by マッキー at 09:00Comments(0)講演

かだ知事と

きのうは近江八幡で、滋賀県教育委員会主催の地域づくりフオーラムのコーディネーターをつとめさせていただきました。

 出演は左から、牧田もりかつ、織田先生、福留先生、そして嘉田滋賀県知事です。

手前みそですが、めちゃめちゃ白熱、そしておもしろトーク連発のフォーラムでした。

 みなさん素晴らしい発言をしてくださいました。 会場の400人を超えるお客様もご満足の様子でした。

とくに嘉田知事の最後の「地域づくりは滋賀愛。その象徴が、びわ湖放送&藤井組のしったかぶりかいつぶりよ」発言は僕にも会場の皆さんにも超サプライズで椅子からころげおちました。詳しくはまた次回で。
  

Posted by マッキー at 00:46Comments(2)講演

地域フォーラム

 2月8日日曜午後1時から、近江八幡市の県立男女共同参画センターで「しがの地域づくりフォーラム」が開かれます。

 人の力をいかし、地域のきずなを深めるためにどうすればよいのかを話しあいます。

 出演は京都橘大学の織田教授、聖徳大学の福留教授、嘉田滋賀県知事、牧田もりかつです。

入場は無料。事前の予約なども必要ありません。定員は400人です。

 おといあわせは滋賀県教育委員会生涯学習課、電話077-528-4654までどうぞ。
  

Posted by マッキー at 21:33Comments(0)講演

講演

大津プリンスで行われた、大津商工会議所さん主催の講演会が無事終了しました。

 第一部は私、牧田が「テレビと人権」と題して講演。第2部は大家友和さんが「夢」をテーマに講演し、最後に2人でトークセッションをしました。

 多くの方に来ていただきました。ほんとうにありがとうございました。

大家さんはやっぱりあつい人です。 不屈の闘志で立ち向かっていくサムライです。

 マイナーから這い上がって、あれほど活躍した日本人は大家さんだけです。

マイナーを知る人は、本当のメジャーを知っています。

 今シーズンのご活躍を心から祈ります。


 

 
  

Posted by マッキー at 01:37Comments(0)講演
プロフィール
マッキー
マッキー

牧田もりかつ

フリーアナウンサー/大学講師・キャリアコンサルタント



葺合高校ー神戸学院大学経済学部卒業

1991年びわ湖放送入社。主にアナウンサー・記者として活動。
2010年フリーに。株式会社オフィスマッキー代表。

フリーアナウンサーとして番組出演・スポーツ中継などを行う。

近年は関西の様々な大学や専門学校で講師として「キャリア」「コミュニケーション」「プレゼン」に関する授業や就職指導も精力的に行っている。国家資格キャリアコンサルタント。

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです