マッキーの熱血実況ブログ

経済

合格祈願鉛筆

 さきほど放送されました、びわ湖放送「滋賀経済NOW」の収録風景です。番組でも申し上げましたが、受験生の方、滋賀銀行さんの合格祈願鉛筆をゲットするチャンスです。数に限りがあります。詳しくは最寄りの滋賀銀行さんへお問い合わせください。

 さあ、そろそろ東近江市にむけ出発です。

本日午後2時からbjリーグ、滋賀レイクス対埼玉の生中継です。

布引運動公園体育館での熱い戦い。きのうは延長でほんとに熱い戦いでした。東近江での試合は年1回。

ぜひみなさんお越しください。
  

Posted by マッキー at 09:52Comments(1)経済

はかりのイシダ

 先日の「滋賀経済NOW」で放送した、はかりのイシダさんの子会社、イシダエンジニアリングさんです。

 工場は栗東に今年完成したばかりです。

 錠剤や洗剤、パスタなどなんでも確実に計量できる機械をつくることができる、素晴らしい技術をもっています。

 みなさん、お仕事中にお世話になりました。  

Posted by マッキー at 22:28Comments(1)経済

経済

 びわ湖放送の「滋賀経済ナウ」。今週はいつもより早い午後9時30分からの放送です。もうすぐです。

 明日日曜の再放送はいつもどおり朝8時からです。今週は日野精機さんをご紹介。写真は福田社長です。

こちらの会社はおどろくべき、珍しいものをつくっています。

まさか滋賀でこんなものを作っているとは・・・こうご期待。あと5分で放送がはじまります。
  

Posted by マッキー at 21:18Comments(0)経済

ドルはどこへ

 びわ湖放送「滋賀経済ナウ」の収録で、同志社大学の浜教授と対談してきました。

 浜さんは1ドル50円台になると言い切っていました。素人ながら私は、浜さんとは全く逆の円安になるというスタンスで疑問をぶつけさせていただきました。

 日本を代表するエコノミストに真っ向から反論を挑むとは大胆ですが、非常に楽しく対談させていただきました。

 浜さんはめちゃかしこいですが、それに加え、ユーモアもありチャーミングです。

  あと今回は、被災地復興のテーマになった時に、持参した被災地の地酒を飲みながら対談させていただきました。 被災地支援のためにも、被災地の特産品は大いに、飲んで食べてあげるべきだと考えます。

 これは被災した東北の私の知人も「被災地のことを考えていただけるなら、西日本の方は自粛なんかせず、大いに飲んで食べて、イベントもすべきだ」という言葉を思いだしてのことです。

 浜さんも「すべてとはいわないが、基本的に自粛は風評被害と同じ」と話しています。

ちなみに浜さんはお酒大好きです。めちゃ強いです。

さて、対談の行方はどうなったのでしょうか?4月30日土曜夜10時びわ湖放送「滋賀経済ナウ」で。
再放送は5月1日日曜朝8時です。




  

Posted by マッキー at 22:26Comments(0)経済

為替

 こんどこの本をお書きになった
同志社大学教授の浜のりこ教授と「滋賀経済ナウ」(びわ湖放送毎週土曜夜10時)の番組で対談します。

 テーマは為替。浜先生は超円高でドルは紙くずになる可能性があるとおっしゃっています。私は長期的には円安の可能性があると思うのですが、素直に疑問をぶつけたいと思います。

 本はなかなか難しいですが面白いです。浜さんはグローバルに、長いスパンの歴史を見据え、経済を解き明かしてくれます。鋭く、面白く、わかりやすい方です。
  

Posted by マッキー at 00:04Comments(0)経済
プロフィール
マッキー
マッキー

牧田もりかつ

フリーアナウンサー/大学講師・キャリアコンサルタント



葺合高校ー神戸学院大学経済学部卒業

1991年びわ湖放送入社。主にアナウンサー・記者として活動。
2010年フリーに。株式会社オフィスマッキー代表。

フリーアナウンサーとして番組出演・スポーツ中継などを行う。

近年は関西の様々な大学や専門学校で講師として「キャリア」「コミュニケーション」「プレゼン」に関する授業や就職指導も精力的に行っている。国家資格キャリアコンサルタント。

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです