マッキーの熱血実況ブログ

スポーツ

レイクス

 きのうはブザービーターなるものを初めて見ました。

 富山との第一戦。73-73の同点で第4Qラスト1秒。誰もが延長と思った時、ジュリアスが投じたシュートが入りレイクス勝利。

 これ以上ない感動的シーンでした。試合後の取材でジュリアスも「キャリアではじめてのブザービーター」と話しています。

 さあ今日勝てばレイクス3連勝。この勢いで頑張ってもらいましょう。

びわ湖放送では本日午後2時より、生中継します。もちろん熱血実況でお送りします。場所は大津の県立体育館です。


  

Posted by マッキー at 09:55Comments(1)スポーツ

レイクス

 本日は塩崎あやさんとレイクス対大阪のゲームを観戦取材。

 あやさんは生まれてはじめてのbj観戦でしたが「めちゃおもろい。また来る」とすっかりはまってました。

 たしかにゲーム内容もよかった。69-70。レイクス1点に泣く。強豪大阪を苦しめましたが、結局今シーズン大阪に0勝3敗。

 このままでは終われません。きょう22得点、3ポイント5本と大活躍の岡田選手は試合が終わってからかなり落ち込んでました。「22点とったけど、最後自分が外して負けた。22点とっても負けたので・・」

 あたかも自分のせいといわんばかり。プロ根性をみました。でも、同時にあまり自分をせめないで、とも思いました。まだ戦いは続きます。このところ、沖縄、大阪と互角の戦いが続いてます。自信をもってよいと思います。試合後会見で大阪のライアンブラックウエルHCも岡田選手とレイ選手を褒めてました。そういえば沖縄の桶谷HCも岡田選手とレイニクソン選手を絶賛してました。

 勝負で敗れた悔しさは、勝って晴らすしかありません。 

きょうの悔しさをぶつける、明日の大阪戦は午後2時より守山市民体育館で。びわ湖放送で生中継です。

さあ、明日の資料も完成しました。外は寒いけど、あす熱血実況で熱くいきますよ。みなさん私たちのレイクスにご声援を。 
  

Posted by マッキー at 00:05Comments(0)スポーツ

レイクス

 81対84。王者沖縄相手にあと一歩でした。

 僕としては十分楽しめる熱いゲームでした。負けたけど、収穫が多かったと思います。後半戦十分戦えますよ。

 ゲームが終わってから、沖縄の桶谷HCが「前回、沖縄でやった時より、滋賀は手ごわい。特に攻撃のバリエーションが増えている。確実に成長してる」「レイニクソン、岡田は注意していたけどやられた」「以前よりチームとしてまとまりがある」などと、滋賀の印象を話していました。

後半のレイクス、楽しみです。熱いといえば、T&Sのみなさん。熱いコメントありがとうございます。あんなにコメントもらったの初めてで、一瞬、炎上したのかとビビりました。

 あと、熱いといえば、明日は大津市長戦の投票日です。びわ湖放送で開票速報番組があります。久しぶりに選挙番組のキャスターをさせていただくことになりました。こちらのほうは熱くではなく冷静にやります。

 投票率があまり伸びなさそうです。前回は42パーセントでした。
大津市民のみなさん投票に行ってくださいね。



  

Posted by マッキー at 22:35Comments(1)スポーツ

高校サツカー2

 前回は、守山北と尚志のことを書いた。今大会はほんとに個性的で面白いチームが多い。牧田的に気になったのは、聖和(宮城)、四中工(三重)、市立西宮(兵庫)。

 聖和(2回戦敗退)はとにかくドリブルにこだわったチーム。とにかくドリブル。なんでもドリブル。そして中央突破。ここでサイドに開けと思ってもドリブルで中央突破。このこだわりはすばらしい。自分たちのスタイルを貫くチーム。勝つだけではいや。貫いて勝ちたい。野洲の初出場の時にそっくり。事実、監督さんは野洲の活躍をみて、自分たちのやってることに自信をもったそうです。批判もあるでしょうが僕は好きです。

 次に四中工(三重)。毎年強いけど勝ちきれない四中工。でも今年はちょっと違う。完全な負けゲームを拾って勝ち進んでいる。トーナメントで優勝するには絶対必用条件。野洲の優勝の時もそうだった。ちょっと違うぞ四中工。

 最後に市立西宮(兵庫)。超進学校ががんばっている。久しぶりに文武両道校登場。こういうチームはめちゃ応援したい。詳しくは次回。

 
  

Posted by マッキー at 01:56Comments(0)スポーツ

高校サツカー

 まずは、守山北のみなさんお疲れ様でした。

 おしくも尚志(福島)に1-2で敗れました。でも、本当によくがんばったと思いす。尚志はプレミアリーグにも参加しているほんとに強いチームで、全国レベルです。前評判も高いチームです。

 守山北は滋賀県大会が終わってから調子がよくありませんでした。練習試合も見せていただきましたが正直心配でした。でも、ふたをあけてみると、素晴らしい戦いぶりでした。後半は、守山北シュート6本。尚志シュート0本と完全に守山北ペースでした。勝負の行方は紙一重です。

 尚志は守山北のぶんまで頑張ってほしいです。今大会の尚志は特別な思いを背負っています。きのうの桐光(神奈川)との試合は(3対3PKで尚志)は多くの方に感動を与える、素晴らしい試合でした。私自身も久しぶりにドラマチックなゲームを見せてもらいました。プロスポーツにはない感動がありました。絶対絶命に追い込まれて、PKまでもちこむとは。今大会のベストゲームのひとつではないでしょうか。

 ここまできたら、尚志には国立まで行って、福島県民のみなさんにさらに勇気を届けていただきたいです。
  

Posted by マッキー at 01:19Comments(0)スポーツ
プロフィール
マッキー
マッキー

牧田もりかつ

フリーアナウンサー/大学講師・キャリアコンサルタント



葺合高校ー神戸学院大学経済学部卒業

1991年びわ湖放送入社。主にアナウンサー・記者として活動。
2010年フリーに。株式会社オフィスマッキー代表。

フリーアナウンサーとして番組出演・スポーツ中継などを行う。

近年は関西の様々な大学や専門学校で講師として「キャリア」「コミュニケーション」「プレゼン」に関する授業や就職指導も精力的に行っている。国家資格キャリアコンサルタント。

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです