うまいもの
極上の滋賀セット
2010年02月20日

滋賀のお酒と肴の最強コンビはこれではないだろうか。こんなにうまいコンビネーションは世界を探してもめったとない。
「フナ寿司はくさい」という人がいるが、それはやすもんのフナ寿司であって、ほんまもんのフナ寿司はくさいわけがない。 やすもんは近くにおくだけでもいやである。これほど格差のある食品も珍しい。
日本酒とフナ寿司に共通するのは米である。よい米があるからこそ、よい酒、よい肴が育つ。
滋賀に住んでいてよかったと思える瞬間である。
さぬきうどん5
2009年04月13日

放送が入りきらず本当に申し訳ありませんでした。
何より、試合に負けてさすがに落ち込んでいます。来週福岡に直接対決で連勝するしかありません。
くやしさを晴らすためにまた「釜玉うどん」をつくってみました。
くやしいのにうまい。さぬきうどんは本当に恐ろしいです。
さぬきうどん4
2009年04月12日

まいにちうどんのことを考えています。
滋賀以外でいま住んでみたいとこ1位沖縄 2香川 3位香港 4カナダ(バンクーバー) 5位ギリシャ(サントリー二島)
てなことで、家でさぬきうどんをつくってみました。卵をいれてかま玉うどんをつくりました。最高です。
さぬきうどんは自分でつくってもうまいと知りました。
ミシュランも、根性あるなら香川に行ってみたらどうだ。
今夜の文章はめちゃめちゃです。明日のbjリーグ 滋賀レイクス対大分の実況資料をつくりながらブログかいてます。
明日12日日曜午後2時からびわ湖放送で生中継します。プレーオフをかけた大事な一戦です。
さぬきうどん3
2009年04月07日

しかもおもちが2つもはいっている。
おもちのなかには驚くべきことに「あんこ」が・・・
これがまた絶妙のハーモニー。
もう一度食べたい。いや何度でも食べたい・・・