マッキーの熱血実況ブログ

高校野球ハイライト

高校野球滋賀大会は大会2日目です。

びわ湖放送では、連日、夜10時から「高校野球ハイライト」を生放送しています。
 
 写真は、本番まえに出演者がお弁当を食べているところです。牧田の左手がタレントの池わかこさんです。

 そのほかの3人が大学生のリポーターです。 だいたい、本番2時間前にお弁当をたべます。

期間中の楽しみは食べることしかありません。 しっかりたべないとバテますので、がんばってたべます。

 さて、大会初日のハイライトでは、始球式の特集をしました。今年の始球式は

栗東高校の女子高校生が担当しましたが、いろいろなドラマがあり、VTR中に泣きそうになりました。

 初日から泣くのもなんなので、我慢しましたが、父親になってからどうやら涙もろくんなったようです。

 いま、息子は7歳と3歳。 高校生になっても今と同じくらいかわいいのでしょうか?



Posted by マッキー at 01:16│Comments(8)
この記事へのコメント
マッキーさん

毎度です。
いよいよ牧田さんの夏も本番ですね。
毎年楽しみに拝見してますが、もう私の「夏の風物詩」になっております。

池さんも2年ぶりに登場されており、楽しみが増えました。

これからお忙しくなると思いますが、くれぐれもお体にはお気をつけて、「滋賀のスポーツ」を盛り上げてください!
Posted by 若大将@㈱清原 at 2007年07月17日 12:45
若大将。池さんときょうの司会の奥村さんとどっちがいいですか?

本人に伝えておきます。
Posted by マッキー at 2007年07月18日 01:57
マッキーさん

二者択一ですか・・・(笑)
もちろん、奥村さんもおキレイです。

実はわたくし、イケワカさんにお会いしたことがありまして。
3年前、「BBCニュースフライデー22」内の「イケイケウォッチング」のコーナーで弊社のカード入れの取材に来てくださったのです。

その時のインタビュアーさんが池さんで、ちゃっかりうさぎ柄のカード入れをお持ち帰りになられました・・・

以来、イケワカファンで、ご本人のブログも拝見しております。

よろしくお伝えくださいませ!
Posted by 若大将@㈱清原 at 2007年07月18日 10:30
わたしもイケワカちゃんのファンです~(^O^)/

マッキーさん、がんばってくださいね!
大会が終わったら、
おいしいビール☆☆☆がきっと飲めますよ。
Posted by ロッタ at 2007年07月19日 00:00
牧田さ~ん!
ブログに載せてくださってありがとうございます。
久々の牧田さんとのお仕事はほんとに楽しいです~♪

BBCの視聴者の方にも応援いただいて、ほんとにうれしいです♪
これからもがんばりますので、応援よろしくお願いします。
Posted by イケワカ at 2007年07月19日 22:56
いけさん。今後もよろしくがんばろう。
Posted by マッキー at 2007年07月22日 01:19
マッキー様・・・

近江高校まずまずの勝ちあがりじゃないですか???
それと、八幡工業と膳所の試合も素晴らしい。。。

八幡工業ー滋賀学園は要チェックです、ハイ!!!


話し変わりますが、私は2001年の4月~大学で他県に行きました。
帰省して(意味深ホームルーム)という番組を楽しみにしてたのですが、あれいつ終わったの???

またあの番組復活させてほしいです!!!
お願いします!!!
あれまじおもしろい、友達皆絶賛!!!!
Posted by アニマル at 2007年07月22日 01:34
アニマルさん。

 ありがとう。意味深はだいぶ前におわりました。僕も復活させたいです。

 高校野球、たしかに、八工対滋賀学園はいいゲームになりそう。

楽しみです。 かなりレベルの高い試合になるでしょう。
Posted by マッキー at 2007年07月22日 01:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
マッキー
マッキー

牧田もりかつ

フリーアナウンサー/大学講師・キャリアコンサルタント



葺合高校ー神戸学院大学経済学部卒業

1991年びわ湖放送入社。主にアナウンサー・記者として活動。
2010年フリーに。株式会社オフィスマッキー代表。

フリーアナウンサーとして番組出演・スポーツ中継などを行う。

近年は関西の様々な大学や専門学校で講師として「キャリア」「コミュニケーション」「プレゼン」に関する授業や就職指導も精力的に行っている。国家資格キャリアコンサルタント。

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人
アクセスカウンタ