マッキーの熱血実況ブログ

上海にて

 びわ湖放送の経済番組のロケで上海に行ってきました。

 上海万博のほか、中国で活躍する日本企業を取材してきました。

上海は3回目ですが行くたびに街の様子がかわります。

メチャメチャ勢いあります。パワーあります。金の匂いがします。バブルです。

中国に行くたびに、僕自身のモチベーションがあがります。


しばらくは中国シリーズとして報告していきます。

 中国でがんばる日本人ビジネスマン、ハングリーな中国人、たくさんの人をみてきました。

これからの日本と中国の関係、仕事のありかた、教育のありかた、いろいろ考えながら先ほど

帰国したら、日本の総理がやめるとかで大騒ぎしております。外から日本をみると、普段とは違う

視点にたって考えることができます。普段は気がつかない日本のよいとこも悪いとこも見えてきます。

総理の辞任を冷静にみています。うまく言えないのですが、ちっぽけなことで大騒ぎしているというか・・

いや決して総理がやめるのはちっぽけではないのですが、そんなことしている間にも、中国は刻一刻と成長しています。中国もよいとこ悪いとこあります。中国が好きとか嫌いとかいってるのではありません。ひとつ言えることは、日本の政治がぐたぐだしている間にも、中国は日々したたかに成長しています。

 誰が総理しようが、何党が政権とろうが、個人的にはどうでもええです。アジアの動きを肌で感じて、

成長戦略を描ける政治家が日本に何人いますか? 他国の政治家と駆け引きできる人がいますか?

帰国してまずそんなことが頭をよぎりました。子ども手当だなんだよりグローバルに戦略を描いてくれる人を私は望みます。 気がつけば、アジアで最下位の国にならないために。



















同じカテゴリー(経済)の記事画像
滋賀経済NOW
滋賀経済NOW
大木工藝
ときめきチケット
湖睦電気
サラダパン
同じカテゴリー(経済)の記事
 滋賀経済NOW (2013-09-21 20:51)
 滋賀経済NOW (2013-07-11 23:15)
 大木工藝 (2012-09-23 10:17)
 ときめきチケット (2012-09-12 22:22)
 湖睦電気 (2012-09-07 16:07)
 サラダパン (2012-09-01 11:57)


Posted by マッキー at 21:33│Comments(1)経済
この記事へのコメント
今は中国より、タイ・インド・ベトナムですよ。
経済番組のロケで上海?
もっと内陸の田舎に行かないとロケにはならないのでは?
何やらIPADの中国工場で何人も自殺者が出てるらしいけど
何でかな?
餃子毒物混入事件、何で起きたのかな?
パクリ製品沢山出して、他の国のブランド名(商標)を自国で申請してるし、国際ルールを守らない経済成長は何?
国民性もしっかり取材よろしく!


> 誰が総理しようが、何党が政権とろうが、個人的にはどうでもええです

そんなこと言うてたらびわ湖放送は事業仕分けか
総務省から電波停止かもよ。
普通地方のアナウンサーでもこんな発言しないと思いますけど。
Posted by 通りすがり at 2010年06月02日 23:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
マッキー
マッキー

牧田もりかつ

フリーアナウンサー/大学講師・キャリアコンサルタント



葺合高校ー神戸学院大学経済学部卒業

1991年びわ湖放送入社。主にアナウンサー・記者として活動。
2010年フリーに。株式会社オフィスマッキー代表。

フリーアナウンサーとして番組出演・スポーツ中継などを行う。

近年は関西の様々な大学や専門学校で講師として「キャリア」「コミュニケーション」「プレゼン」に関する授業や就職指導も精力的に行っている。国家資格キャリアコンサルタント。

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人
アクセスカウンタ