マッキーの熱血実況ブログ

歴史的な日


滋賀レイクスターズが見事、bjリーグ入りを果たした。

 関係者のみなさんおめでとうございます。僕も素直にうれしい。滋賀県ではじめての「プロチーム誕生」である。

写真は、「bjリーグ加盟決定」の電話連絡があった瞬間の滋賀レイクスターズの事務所の様子である。

こういった瞬間に立ち会えるのがアナウンサーの醍醐味のひとつである。 この瞬間は滋賀にとって大きな意味をもつ。

 滋賀県民がひとつとなって応援できるチームが初めてできたのである。 企業名がチーム名に入らないプロチームは

大きな意味をもつ。 純粋に県民のものであり、地域のものとなるからである。

 アマチュアチームや企業チームならチーム名に企業の名前が入るのはしょうがない。ただ、プロチームで

企業名がはいっているのは「大変いびつなこと」である。たとえばプロ野球。日本のプロ野球はほとんど企業名が

はいっている。 プロ野球は市民のものであり企業のものではない。だから企業名がはいっているチームは

おかしいのである。こんなことはアメリカメジャーリーグやヨーロッパのサッカーチームをみれば当たり前のことで

もし、「任天堂シアトルマリナーズ」などと企業名がはいれば、たちまちフアンはボイコット行動にでるでしょう。

任天堂の名前ははいっていませんが、マリナーズをバックアップしているのが任天堂であることぐらいメジャーの

ファンは知っています。 Jリーグは企業名を入れないことにこだわりました。そう思うと、日本のプロ野球界が

未成熟であることが浮き彫りになってきます。  そんな背景も考えると、滋賀レイクスターズのリーグ加盟は

意義が深い。 スポーツは文化である。 特に市民チームはスポーツ文化を支える基盤である。

 完全に出遅れていた滋賀のスポーツ文化はやっとスタートラインにたった。


同じカテゴリー(スポーツ)の記事画像
元世界チャンピオン山中慎介さんトークショー
元世界チャンピオンが東近江市にやってくる!
びわ湖駅伝
レイクスマガジン
ママさんバレー実況!
レイクスマガジン
同じカテゴリー(スポーツ)の記事
 元世界チャンピオン山中慎介さんトークショー (2024-12-17 17:42)
 元世界チャンピオンが東近江市にやってくる! (2024-11-29 20:21)
 びわ湖駅伝 (2024-11-17 18:49)
 レイクスマガジン (2013-09-17 21:05)
 ママさんバレー実況! (2013-09-08 23:07)
 レイクスマガジン (2012-08-24 23:38)


この記事へのコメント
おはようございます。
昨日は本当に滋賀県の歴史が変わりましたね~。

滋賀レイクスターズのbjリーグへの正式加盟は本当に
嬉しかったです。
大阪と共に、関西のbjリーグを盛り上げて欲しいですね。
Posted by あつ at 2007年09月07日 06:33
春夏の高校野球以外で
県民みんなが一丸となって
熱く応援できるチームが出来てよかったです!!
Posted by みるく家のみー at 2007年09月07日 14:43
あつさん、みーさん ありがとうございます。

 滋賀レイクスが本当に地域になじむかどうかはこれからです。

私たち県民の熱意にかかっています。

 みんなで応援しましょう。
Posted by マッキー at 2007年09月08日 01:09
滋賀県民みんなで応援せんといかんですね!プレーヤーのモチベーションを上げるのはサポーターの声援が一番ですから!
チームを運営する皆さん、プレーヤーもこれから1つ1つの歴史を積み上げることは大変だと思いますが本当に頑張って欲しいです。

そしてこれを機にいろんなスポーツのチームが出来れば良いですね。
Posted by あおあお at 2007年09月09日 00:42
あおあおさん。ありがとうございます。

そのとおり。私たちひとりひとりの声援が力になります。
Posted by マッキー at 2007年09月13日 00:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
マッキー
マッキー

牧田もりかつ

フリーアナウンサー/大学講師・キャリアコンサルタント



葺合高校ー神戸学院大学経済学部卒業

1991年びわ湖放送入社。主にアナウンサー・記者として活動。
2010年フリーに。株式会社オフィスマッキー代表。

フリーアナウンサーとして番組出演・スポーツ中継などを行う。

近年は関西の様々な大学や専門学校で講師として「キャリア」「コミュニケーション」「プレゼン」に関する授業や就職指導も精力的に行っている。国家資格キャリアコンサルタント。

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人
アクセスカウンタ