マッキーの熱血実況ブログ

うまいもの図鑑2

 きのうから始まった、「どこでうまいものを食べたかクイズ」の第2弾です。

 写真は、アワビ、マグロ、カンパチなどの刺身です。 これで、海のそばというヒントになりますね。

写真にはのっていませんが「トビウオ」の刺身もでました。大変珍しいです。

街のすし屋などで「トビウオ」の刺身におめにかかることは、めったとないでしょ。

トビウオは本当にうまい魚です。 

トビウオは飛ぶ魚だけに、筋肉が鍛えられており、身がとても締まっています。

白身のあっさり系ですが、私は「鯛」よりおいしいと思います。 

 こうした、おいしいものが食べられる地名をあてるクイズは、まだ続きます。

最終日に答えを発表します。 あすはどんなうまいもん? 乞うご期待。


同じカテゴリー(うまいもの)の記事画像
親子丼
牡蠣
あんかけ
でかい牡蠣
ウナギ
アユ
同じカテゴリー(うまいもの)の記事
 親子丼 (2012-06-21 23:10)
 牡蠣 (2012-04-13 00:11)
 あんかけ (2011-12-29 15:21)
 でかい牡蠣 (2011-07-10 19:50)
 ウナギ (2011-07-02 21:23)
 アユ (2011-07-01 21:09)


この記事へのコメント
トビウオ、美味いっすよね~♪
モチモチとしていてトビウオ独特の甘味があって・・・。
私もよく夏に敦賀漁港の相木さん(越前かにの名付け親)で購入して刺身・塩焼きで食べてます(^^
Posted by ぱんずぱんず at 2007年09月25日 00:00
ぱんずさん。ありがとうございます。

トビウオのすばらしさを知っておられる方にお会いできてうれしいです。

 今回、トビウオの刺身、塩焼き以外に、フライもいただきました。

これがなかなか美味です。
Posted by マッキー at 2007年09月25日 00:44
トビウオと言えば日本海。
旨いですよね。
山陰の方ではアゴと言います。
Posted by PONPON at 2007年09月25日 08:04
ponさん。ありがとうございます。

へえー山陰ではアゴなんですか。

勉強になりやす。
Posted by マッキー at 2007年09月25日 23:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
マッキー
マッキー

牧田もりかつ

フリーアナウンサー/大学講師・キャリアコンサルタント



葺合高校ー神戸学院大学経済学部卒業

1991年びわ湖放送入社。主にアナウンサー・記者として活動。
2010年フリーに。株式会社オフィスマッキー代表。

フリーアナウンサーとして番組出演・スポーツ中継などを行う。

近年は関西の様々な大学や専門学校で講師として「キャリア」「コミュニケーション」「プレゼン」に関する授業や就職指導も精力的に行っている。国家資格キャリアコンサルタント。

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人
アクセスカウンタ