取り立て屋
2008年02月06日

おもしろかったのは、みなそれぞれの職業についていることだ。
スーパーの経営者、電車の運転手、サラリーマン等・・・一番興味深かったのは「借金の取立て屋」。
漫画、ミナミの帝王、万田銀次郎の世界であった。 いかにして借金の取立てを行うか、その手口とこころ構えを教えてもっらた。 僕には到底つとまらないすごすぎる世界である。
彼曰く、借金をする人たちが、かなり金融や法律に関して無知であると言っていた。取立て屋といえど、無闇と法律を犯すことはできない。 借金でどうにもならなくなったら、法律的に知識武装をするか、弁護士などの専門家に助けてもらうか、自己破産
するなど、何か手立てをうたないと、借金を返すために借金するようになったらおしまいである。
特に、自己破産について知識がない人は意外と多いのだそうである。
彼の会社も、かなりの高金利で金を貸しているが、貸して欲しいという人があとをたたないそうである。
そうしたことも日本経済の状況を反映しているかもしれない。
Posted by マッキー at 21:41│Comments(2)
この記事へのコメント
『まんだはん』のところで借り換えしたら
悪徳金融業をこらしめてくれそうですけど、
なにせ”鬼”ですからね。
悪徳金融業をこらしめてくれそうですけど、
なにせ”鬼”ですからね。
Posted by はいぶりっぢ at 2008年02月08日 00:26
ありがとうございます。 まあ、借り替える前に借金は返してしまうのがいいようですね。
Posted by マッキー at 2008年02月08日 00:58