マッキーの熱血実況ブログ

うまいもの

クリスマスディナ

これが、わたしのクリスマスデイナーです。

 銚子駅近くの中華料理屋でいただきました。もちろん1人です。

メニューは銚子名物(お店のメニューにそう書かれてあった。
ホントかな?)「海鮮ラーメン」。 具は、イカ、エビ、貝、など海の幸がたっぷり。

700円くらいだったと思う。 味はなかなかのもの。

寂しいクリスマスだけど、おいしかったから救われた。
  

Posted by マッキー at 22:28Comments(0)うまいもの

生牡蠣

ひさしぶりに、めちゃめちゃうまい生牡蠣をたべた。 大きい、しまりがいい、甘みあり、文句のつけようがない牡蠣だった。

 正直、滋賀県でこんなにうまい牡蠣が食べられるとは思ってもみなかった。他にも、ふぐの刺身など絶品であった。

お店を公開しようかと思ったが、すでに流行っているので、あえてふせて自分の隠れ家とします。

 守山駅のすぐ近くのお店です。
  

Posted by マッキー at 23:00Comments(2)うまいもの

うまいもの図鑑

 守山市にある噂のお店、やまさんラーメンに行ってきました。

 めちゃうまいチャーハンです。 シンプルなのがいいです。

昔ながらのチャーハンという感じでした。

 ああ、ごちそうさま。チャーハン万歳。 こんどラーメンも紹介します。  

Posted by マッキー at 23:03Comments(2)うまいもの

うまいもの図鑑

 沖縄食の代表作「沖縄そば」である。 うちなーぐちでは「そば」ではなく「すば」だそうな。

 とにかくこの沖縄そばはどんな店にもある。専門店はもちろん定食や居酒屋等。 沖縄の人は毎日食べていると思われるほどである。

 沖縄そばは奥が深い。 店によって味がまったく違う。 どこでたべてもそれなりにおいしい。 朝やランチ、飲んだあとなど
いつたべてても、その時の雰囲気にあう。

 ちなみに僕がすきな沖縄そばは、深夜、酒を飲んで寝る前と、朝、朝食としてたべる沖縄そばが好きである。
  

Posted by マッキー at 00:26Comments(0)うまいもの

うまいもの図鑑

 沖縄でたべたうまいもの。
何かわかりますか?  左から、島ラッキョウのてんぷら  中身イリチ(ぶたの内臓ともやしのいためもの) ソーメンちゃんプル

どれも大好きですが、特に島ラッキョウのてんぷらは絶品です。
  

Posted by マッキー at 00:54Comments(0)うまいもの
プロフィール
マッキー
マッキー

牧田もりかつ

フリーアナウンサー/大学講師・キャリアコンサルタント



葺合高校ー神戸学院大学経済学部卒業

1991年びわ湖放送入社。主にアナウンサー・記者として活動。
2010年フリーに。株式会社オフィスマッキー代表。

フリーアナウンサーとして番組出演・スポーツ中継などを行う。

近年は関西の様々な大学や専門学校で講師として「キャリア」「コミュニケーション」「プレゼン」に関する授業や就職指導も精力的に行っている。国家資格キャリアコンサルタント。

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです