うまいもの
クリスマスディナ
2007年12月25日

銚子駅近くの中華料理屋でいただきました。もちろん1人です。
メニューは銚子名物(お店のメニューにそう書かれてあった。
ホントかな?)「海鮮ラーメン」。 具は、イカ、エビ、貝、など海の幸がたっぷり。
700円くらいだったと思う。 味はなかなかのもの。
寂しいクリスマスだけど、おいしかったから救われた。
生牡蠣
2007年12月22日

正直、滋賀県でこんなにうまい牡蠣が食べられるとは思ってもみなかった。他にも、ふぐの刺身など絶品であった。
お店を公開しようかと思ったが、すでに流行っているので、あえてふせて自分の隠れ家とします。
守山駅のすぐ近くのお店です。
うまいもの図鑑
2007年12月12日

めちゃうまいチャーハンです。 シンプルなのがいいです。
昔ながらのチャーハンという感じでした。
ああ、ごちそうさま。チャーハン万歳。 こんどラーメンも紹介します。
うまいもの図鑑
2007年11月03日

とにかくこの沖縄そばはどんな店にもある。専門店はもちろん定食や居酒屋等。 沖縄の人は毎日食べていると思われるほどである。
沖縄そばは奥が深い。 店によって味がまったく違う。 どこでたべてもそれなりにおいしい。 朝やランチ、飲んだあとなど
いつたべてても、その時の雰囲気にあう。
ちなみに僕がすきな沖縄そばは、深夜、酒を飲んで寝る前と、朝、朝食としてたべる沖縄そばが好きである。
うまいもの図鑑
2007年11月02日

何かわかりますか? 左から、島ラッキョウのてんぷら 中身イリチ(ぶたの内臓ともやしのいためもの) ソーメンちゃんプル
どれも大好きですが、特に島ラッキョウのてんぷらは絶品です。