マッキーの熱血実況ブログ

うまいもの

ワカサギ

 月に1度の生中継番組、びわ湖放送の「ときめき滋賀s」で余呉湖にいってきました。

 そこでワカサギ釣をしました。リハーサルでは釣れたのに本番では釣れませんでした(涙)

なんといっても楽しみは、現場で食べるワカサギのてんぷら。

 こんなにおいしいてんぷらははじめて。ワカサギがこんなにおいしい魚とはしりませんでした。

感動です。余呉漁協のみなさんありがとうございました。

 ワカサギつりはこれからが本番です。
  

Posted by マッキー at 00:29Comments(1)うまいもの

うまいもの図鑑

みなさん、かの有名な、大津市伊香立の山の中にあるフランス料理店「ブルーべリーフィールズ紀伊国屋」をご存知でしょうか?

 その紀伊国屋さんが新しいお店をオープンしました。高島市安曇川町田中4942-1にある「ソラノネ食堂」です。

またこれが、すごい山の中にあります。写真はおにぎりランチです。おにぎりが最高です。お米がこんなにおいしいとはしりませんでした。なんせ、かまどでたいております。希望者は事前予約すれば、かまどで、自分でごはんを炊くことができます。

 サラダの大根も地元でとれたもの。オムレツの卵も、近くの農家の方が育てたもの。水も近くの湧き水で、「ザ、地産地消」です。

 いまのところは、ランチとケーキや喫茶のみです。ケーキも抜群です。周りの景色も北海道みたいです。

しつこいようですが、オープンしたばかりで、まだ、どの雑誌やメデイアにも取り上げられてないはず。このブログが1番のりかな?

 「ソラノネ食堂」電話0740-32-3750
  

Posted by マッキー at 23:12Comments(4)うまいもの

うまいもの図鑑

米原市にあるかの有名な「忠太郎食堂」がきょうのランチです。

 ここは、ほんとに何をたべてもおいしいし、ボリューム満点です。

写真はきょうのランチ「ホルモンなべとごはん」(690円)。

アツアツでよくだしがでていて、ごはんが進みます。

場所は米原インター近く、お客さんはトラック運転手さんが中心です。

 有名な店ですから、すぐわかるはず。
  

Posted by マッキー at 23:54Comments(7)うまいもの

うまいもの図鑑13

 豊郷町にある「たまや」さんの中華そばです。 「たまや」さんはうどん、どんぶりなどなんでもおいしいのですが、僕が一番すきなのは、この「中華そば」です。

 昔ながらのなつかしい味です。特にだしに注目。ほかには2つとしてない、オリジナルな素朴な味です。

こころをこめてだしをとっているのが、飲んでもらえればわかります。

「たまや」さんは豊郷町役場の近く。有名ですので、町の人に聞いてもらうとすぐわかります。

ご主人が明るく、とてもいい人です。

 あー食べたくなってきた。
  

Posted by マッキー at 22:46Comments(2)うまいもの

うまいもの図鑑

 南草津の駅ちかくにある「スポーツお好み焼き 澪(みお)」です。 ぼくのお気に入りのお店のひとつです。

 とにかくうまい。おすすめは「みお焼き」とか「塩焼きそば」です。

そしてめずらしいのが、スポーツをテーマにしたお店です。スポーツバーなら珍しくありませんが、スポーツお好みは珍しい。

スポーツ関係者がたくさんあつまります。先日もふらりとでかけたら、某プロ野球選手がきていました。

みなさんもぜひお出かけください。店のマスターにはぜひ、「びわ湖放送のマッキーのブログを見てきた」といってあげてください。  

まあ、僕に何か得することはありませんが、僕のブログの影響力を店のマスターに示すことができますので。


店の電話は077-567-6095。 草津市野路1丁目14-2「みお」さんです。  

Posted by マッキー at 00:32Comments(0)うまいもの
プロフィール
マッキー
マッキー

牧田もりかつ

フリーアナウンサー/大学講師・キャリアコンサルタント



葺合高校ー神戸学院大学経済学部卒業

1991年びわ湖放送入社。主にアナウンサー・記者として活動。
2010年フリーに。株式会社オフィスマッキー代表。

フリーアナウンサーとして番組出演・スポーツ中継などを行う。

近年は関西の様々な大学や専門学校で講師として「キャリア」「コミュニケーション」「プレゼン」に関する授業や就職指導も精力的に行っている。国家資格キャリアコンサルタント。

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです