マッキーの熱血実況ブログ

2024年08月

藤井貴彦アナはじめ懐かしい仲間が!大集合

                                               全国高校サッカー選手権で、かつて一緒に仕事をしたアナウンサー・ディレクターの仲間が集まる会がありました。私が駆け出しのころお世話になったレジェンドアナウンサーから若手のみなさんまで総勢100名以上はいらっしゃったでしょうか。私のようにフリーになった人、今も局アナとして頑張っている人、転職した人などその人生は様々です。写真はそのなかで、現在フリーアナウンサーとして活躍されている皆さんです。
     私のおとなりからnewsZEROでおなじみ藤井貴彦アナ(元日本テレビ)。桑原秀和アナ(元日本海テレビ・元静岡放送)。千北英倫子アナ(元長崎国際テレビ)です。 藤井アナはアナウンス技術・人格ともに素晴らしく、私は勝手に「師匠」と読んでいます。フリーになってブレイクしても全くそのお人柄が変わることはありません。なかなかできない事です。桑原アナは昔からムードメーカー的存在で場を和ませてくれます。いつも一緒にいると和ませてくれます。千北アナは長崎時代から頑張り屋さんのイメージです。高校サッカーの実況が抜群にうまく、相当な努力をされてきたことがよくわかります。それぞれの道でがんばっている皆さんの話をきくと、めちゃめちゃ刺激をうけます。こんな仲間を作らせてくれた高校サッカーには感謝しかありません。
  

Posted by マッキー at 15:13Comments(0)アナウンサー交友録

滋賀学園よく頑張った!

                                                   甲子園 準々決勝 青森山田1-0滋賀学園  惜しくも準決勝進出はなりませんでしたが、初のベスト8進出立派です。しかも決して内容では負けていなかったと思います。全国の強豪に通用する事を証明してくれた大会でした。何度も感動させていただきました。ありがとうございます。今回の戦いぶりで個人的に素晴らしいと感じたのは、ぶれない野球を貫き通したことです。例えば、「ランナーが出たら必ず送りバントで送る」などです。相手に関係なく自分たちの野球を貫きました。またグランド外でも、選手の「スマホ使用禁止」も山口監督は以前から貫いてこられました。寮生活者が多いため野球に集中し、チームのコミュニケーションを図るこの取り組みは素晴らしいと感じます。運動選手以外でも、この取り組みは一定の効果があるのではと個人的には思います(それについての専門書はたくさん出版されていますので、興味ある方はぜひ)。選手・応援団をはじめとする関係者のみなさん、本当にありがとうございました。さて、明日は関東第一対京都国際の決勝戦です。  

Posted by マッキー at 16:42Comments(0)高校野球

滋賀学園 ベスト8進出!

                                             16日の3回戦で滋賀学園は6対2で霞ヶ浦を破りベスト8進出を決めました。選手・関係者の実力・努力はもちろんですが、あらゆる事が滋賀学園の流れになっています。3試合連続2桁安打で強打ぶりを発揮しています。しかし、なかには打ち取られて、外野フライかなと思える打球が結構野手の間に落ちたり、ラッキーなヒットもあります。そういうヒットは意外と相手に精神的に与えるダメージが大きいのです。また、2回戦・3回戦は第4試合です。かなりの時間がナイトゲームとなり、昼間行う試合とは、選手の疲労度が全く違います。また、3人の投手がそれぞれ持ち味を発揮しているのも強みです。ここから投手陣は消耗戦。エース1人に頼るチームよりは有利になるはずです。ベスト8の青森山田戦も相手は強豪ですが勝機十分。ベスト8の4試合はすべてが魅力十分の試合です。それにしても高校野球は面白いですね。滋賀学園以外のチームにも目を移してみましょう。 17日第4試合、早稲田実業対大社(島根)の試合は、私が見た今大会のなかではベストゲームです。こんなに面白いことが詰まったゲームはなかなかありません。マンガみたいなプレーがたくさんありました。しかも大社は唯一ベスト8入りした公立高校。すごいです。滋賀学園対大社の決勝。見てみたい気もします。
  

Posted by マッキー at 00:40Comments(0)高校野球

滋賀学園3回戦進出

                                                きのう滋賀学園は花巻東を5対0で破り3回戦進出をきめました。完勝でした。滋賀学園の試合は予選から見ていますが、昨日のゲームが一番強かったと個人的には感じます。甲子園は、1試合するたびに選手はうまくなり、チームは強くなると多くの監督が言っています。滋賀学園の選手達も甲子園でさらに強くなっています。山口監督は、今年は「守備形チーム」と言い続けていますが、理想的なゲームでした。しっかり守って最少失点に抑える。ランナーが出れば、徹底的に送ってスコアリングポジションにランナーを進める野球でした。飛ばないバットになってはじめての夏の甲子園。時代に合わせた戦い方ではなかったでしょうか。ナイスげーゲームでした。次はベスト8進出をかけて霞ヶ浦と対戦します。
  

Posted by マッキー at 14:07Comments(0)高校野球

草津市 保育士等キャリア研修 講師

                                            きのうは、草津市役所で市内の幼稚園・保育園の教員の皆様向けの研修講師を務めさせていただきました。テーマは「保育者に必要なコミュニケーションスキル」~集団の中で求められるスキル~。 今社会では答えのない問題を解決する「課題解決能力」が求められています。  教員の皆様にも当然求められるスキルであり、それぞれの現場で生かして頂きたい力です。研修会では、チームに分かれて課題解決にむけてグループワークに挑戦していただきました。答えのない課題に、どうやってチームとして目的に向かうか。とにかく保育者の皆さんが楽しそうに課題に取り組んでいただけたのがよかったです。終了後のアンケートを読ませていただきましたが、全員が「大満足」または「満足」に〇をつけて頂いており、講師としてホットしております。約35名の先生方、お疲れ様でした。
  

Posted by マッキー at 14:37Comments(0)研修講師
プロフィール
マッキー
マッキー

牧田もりかつ

フリーアナウンサー/大学講師・キャリアコンサルタント



葺合高校ー神戸学院大学経済学部卒業

1991年びわ湖放送入社。主にアナウンサー・記者として活動。
2010年フリーに。株式会社オフィスマッキー代表。

フリーアナウンサーとして番組出演・スポーツ中継などを行う。

近年は関西の様々な大学や専門学校で講師として「キャリア」「コミュニケーション」「プレゼン」に関する授業や就職指導も精力的に行っている。国家資格キャリアコンサルタント。

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人
アクセスカウンタ