高校野球滋賀大会
2010年08月03日

北大津優位の下馬評のなか、彦根東が予想を超える善戦をしました。
おわってみれば3対1。北大津のヒットは4本。彦根東は10本。倍以上ヒットを打ってる彦根東が敗れたのです。
彦根東の善戦はまぎれもない事実です。ただ、私は北大津が勝つべくして勝ったと思います。
北大津の3点はスクイズ2つ。相手エラーひとつによってもたらされた得点です。
これは北大津の宮崎監督の、決勝を知り尽くした戦い方によるものだと思います。
今年の北大津は打の北大津といわれました。しかし、夏の決勝5回目となる北大津宮崎監督にとっては決勝戦はいままでとは違う格別の戦いを感じていたのでしょう。
とれるときにとる。これが功を奏して決勝を優位に進めました。
北大津の甲子園でのがんばりに期待です。
Posted by マッキー at 02:07│Comments(2)
│スポーツ
この記事へのコメント
北大津、勝ちましたね!!!
次も 頑張ってもらいたいですね
次も 頑張ってもらいたいですね
Posted by シガー at 2010年08月09日 20:22
マッキーさん、昨日の試合観ました??今日のキラリン滋賀は興奮したマッキーさんが昨日の試合を解説するのかと、楽しみにしてたんですがねぇ(笑)
マッキーさんはどのように思って、試合観てはったんですか?
マッキーさんはどのように思って、試合観てはったんですか?
Posted by 野球マニア at 2010年08月09日 21:18