カイツブリ
2009年02月15日

特に「戦えないヒーロー」がどうやって地球のピンチを救うかがポイントです。
いままでのヒーローものは。「とりあえず、悪いものは暴力でやっつける」の構図です。
でもはたしてそれで問題は解決するでしょうか? その怪獣はほんとに悪いのでしょうか?
怪獣が倒されたら、怪獣の家族はどうなるのでしょうか?
わかりやすい例が、アメリカとイラクの戦争です。アメリカはイラクを悪ときめつけ「正しい戦争」キャンペーンをはりました。
暴力を行使せず、問題を解決する理念があれば大部分の戦争は回避できます。
単なるアニメでなく「深い作品」に仕上がっています。
それにしても、映画館で見る「カイツブリ」になんか不思議な感動を覚えました。
多くの方が、同じ場所、同じ時間でいっしょに見る感動です。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございます。
Posted by マッキー at 16:40│Comments(4)
│イベント
この記事へのコメント
本日、「映画祭」観ました。
「滋賀ッツマン」のストーリーには考えさせられます。
「力」ある者が「力」ある者を「力」で押さえ付けようとすれば相手も同じ事をしてきます。
いかにして戦わずに勝つか、のほほんヒーローズに教えられた気がします。
挨拶程度ですがマッキーさんとお話し出来て嬉しかったです。
「滋賀ッツマン」のストーリーには考えさせられます。
「力」ある者が「力」ある者を「力」で押さえ付けようとすれば相手も同じ事をしてきます。
いかにして戦わずに勝つか、のほほんヒーローズに教えられた気がします。
挨拶程度ですがマッキーさんとお話し出来て嬉しかったです。
Posted by あっぴん。 at 2009年02月15日 21:32
私も14日に「しったかぶりカイツブリ」を観に行ってきました♪
大スクリーンで観るカイツブリ達に圧倒されながらも
可愛さに胸キュン(///∇//)
「滋賀ッツマン」では「モリヤマン40」の親子ネタに
ウル(TωT )( TωT)ウルしちゃいました
大スクリーンで観るカイツブリ達に圧倒されながらも
可愛さに胸キュン(///∇//)
「滋賀ッツマン」では「モリヤマン40」の親子ネタに
ウル(TωT )( TωT)ウルしちゃいました
Posted by ヶロ at 2009年02月15日 22:03
お疲れ様でした。朝はイオンモール草津で、お昼は滋賀咲くブログオフ会に、夜は、東近江市長選挙の中継と、本当に大変ですね!
また、今日も夕方放送ですし、体には気をつけてくださいね!
本当に、滋賀の有名人マッキーに会えて、楽しかったです(=^▽^=)
また、今日も夕方放送ですし、体には気をつけてくださいね!
本当に、滋賀の有名人マッキーに会えて、楽しかったです(=^▽^=)
Posted by おしやん at 2009年02月16日 01:31
あっぴんさん。けろさん。おしやんさん。ありがとうございます。
こちらこそみなさんにあえてうれしかったですよ。
かいつぶり映画祭行けた方はラッキーですよね。
あらためて見ごたえがありました。
こちらこそみなさんにあえてうれしかったですよ。
かいつぶり映画祭行けた方はラッキーですよね。
あらためて見ごたえがありました。
Posted by マッキー at 2009年02月17日 00:32