マッキーの熱血実況ブログ

高校野球閉幕

今年もおおいに感動させていただいた高校野球滋賀大会は閉幕しました。

 私は滋賀にきて、17年目。毎年、高校野球の取材、中継をしております。

そんななか、今年の大会について感じたことは、底上げが行われていることです。

 今の日本は格差社会といわれていますが少なくとも、滋賀の高校界については、毎年格差が解消

されています。

 一昔前は、ストライクの入らない投手や、一塁までしっかり送球できないサード、バントができない
選手などを目にしました。しかし今年の大会では、そういった選手はみかけません。

 コールドゲームも去年の11からさらに減少して、7です。うれしいことです。

  代表の近江には、敗れた51校の気持ちを背負ってがんばってほしいです。 

 高校野球ハイライトをごらんいただいたみなさん、ありがとうございます。

高校野球については、また。




Posted by マッキー at 01:32│Comments(4)
この記事へのコメント
牧田さん、連日の高校野球中継お疲れ様でした。
番組を通じて、牧田さんの高校野球にかける想いを実感しました。
高校野球の地方大会にはあまり興味が無かったのですが
本大会と同じように感動できなどラマがあることがよく分かりました。

後になりましたが、昨日は滋賀咲くブログへビデオメッセージを
お寄せくださりありがとうございました。
皆さん大変喜んでいらっしゃいました。
これからも滋賀咲くブログをよろしくお願いします。
Posted by kurarin at 2007年07月30日 08:02
マッキーさん高校野球ハイライトお疲れさまでした。今年も一夏の感動を与えてもらって感無量です。近江高校には準優勝した時の再現を期待して甲子園で思い切り頑張ってもらいたいですね!
Posted by ESTIMA X at 2007年07月30日 11:44
クラリンさん。ありがとうございます。

 確かに本大会も感動はあるます。
ただ、本大会はすでに夢をかなえた一面もあり
地方大会には別の感動、残酷性があります。

 これは甲子園大会をこえるかもしれません。

私自身、高校球児でした。 3年間死ぬほど努力したのに

 地方大会1回戦敗退。 これは残酷。それ以上に残酷は

地方大会決勝で負けることです。 だからこそ感動を誘います。
Posted by マッキー at 2007年07月31日 04:48
エックスさん。

 そのとおり。めざせ滋賀県勢悲願の全国制覇。
Posted by マッキー at 2007年07月31日 04:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
マッキー
マッキー

牧田もりかつ

フリーアナウンサー/大学講師・キャリアコンサルタント



葺合高校ー神戸学院大学経済学部卒業

1991年びわ湖放送入社。主にアナウンサー・記者として活動。
2010年フリーに。株式会社オフィスマッキー代表。

フリーアナウンサーとして番組出演・スポーツ中継などを行う。

近年は関西の様々な大学や専門学校で講師として「キャリア」「コミュニケーション」「プレゼン」に関する授業や就職指導も精力的に行っている。国家資格キャリアコンサルタント。

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人
アクセスカウンタ